#docomo ドコモのスマホ被害者のみなさん、団結しませんか?
docomoの冬モデルの筆頭格であったSHARP AQUOS PHONE ZETA SH-02Eでも
不具合続出して苦情が出ているようですね。→不具合を知らせるサイト。
私はこの一つ前の機種、SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-09Dを
昨年8月11日に購入したのですが、
購入直後から数々の不具合に遭遇し、
購入5ヶ月を経過した今になっても不具合は一向に解決せず、
ドコモのインフォメーションセンターでも、
docomoショップでも、
果ては消費者相談センターを通してドコモお客様相談センターに
苦情を伝えても、一向に前向きな対応をしてもらえず、
それどころか、
「スマホは不具合があって当然」
(ドコモ東海お客様相談センター課長松尾氏の発言)
という開き直りまで受けてしまい、口論になってしまったほどです。
私が出会った不具合の数々を列挙します。
・Wi-Fi使用時に「ドコモデータバックアップ」が
「パスワード未入力です」というエラーで
バックアップがされない。
・Wi-Fi使用時でなくても、
パスワード設定もちゃんとやっていても、
電源の再起動をすると上記と同じエラーで
バックアップがされなくなる。
・そもそも「端末クリーンアップ無効」に設定しているのに、
突然端末が勝手に再起動する。
(私はSIMにパスワードを設定しているため、
勝手に再起動されると電話の送受信が出来なくなった状態で
私が気がつくまで端末が停止している)
・手動であえて端末再起動をかけても、
直後に端末が勝手に再起動を起こすことが珍しくない。
・時計がシステムレベルで大幅にずれる
(最大4分以上。ちなみに今日も1分以上遅れてる)。
・時計を手動で正しい時間に合わせても、
システムの時計に戻すと即座に
上記の狂った時間に戻る。
・時計がずれる問題にはその前の機種(SH-13C)時代までは
発生していなかったが、この端末に変わってから
頻繁に起きているにも関わらず、
上記松尾氏はドコモとして対応するつもりは無く、
「お客様のご要望の一つとして承らせて頂く」という棚上げ姿勢。
「スマホですので、時計の狂いについて対応はいたしかねます。
時計の狂いでお困りのお客様には端末初期化で対応すると
決めておりますので、それ以上のソフトウェアやハードウェアの
修正などの対応は致しかねます。」との回答。
・Wi-Fi使用時にはspモード系のソフトが軒並み送受信エラーになる。
(アプリケーションパスワードをちゃんと設定していても、
spモードメールが受信できない、
iコンシェルなどの新着情報が届かない。)
・購入後一ヶ月経過した時点で一旦ドコモは
「端末の初期不良ですので新品の端末を
修正ソフトの最新版を施した上で取り替えに応じます」
と対応したが、上記トラブルは全く変わらず常時再現され続けている。
たまたま私の手にした商品の個体不良ではなく、
この機種であることが原因であることの証)
・docomoショップ(静岡県富士宮市)宮北店で私以外の客で同じ機種を持って
同じような不具合を訴える人が最低2人いたとこの店のスタッフが証言している。
確かに私の前の端末(SH-13C)時代にも初期トラブルはありましたが、
購入後二ヶ月後には解決し、以降トラブルを抱えることなく、
そこから今の機種に変えるまでの10ヶ月間、
問題なく前の端末は使い続けられてきました。
私は今の機種(SH-09D)の購入を昨年6月末に決め、
機種変更を8月11日に行うと予約を入れました。
ところがその直後、docomoのホームページから
この端末だけ商品紹介が削除されてしまいました。
ネット情報を見ても、この商品の突然の広告削除に
大きなトラブル発生かと話題がのぼるようになり、
私も心配になり、docomo本体やdocomoショップに
「大きな不具合があるのではないか?
広告を削除した理由は何か?
不具合があるなら購入を取りやめる。」
と再三伝えたものの、
「商品に問題はございません。
ホームページの広告はたまたま手違いで
削除してしまっただけであり、
何か問題があって消したわけではありません。
何も心配せずにご購入下さい。」
という説明しかしてくれませんでした。
半信半疑でしたが、docomoの料金体系が改善されたし、
LTE対応機種でもありましたし、
わざわざこの機種のために64GBのmicroSDXCカードも
購入済みでしたので、昨年8月11日に機種変更しました。
今は本当に怒り心頭です。
docomoは嘘つきだし、不誠実だし、
客の端末の時計が何分狂おうが放置するくせに、
客の通話時間はきっちり0.5秒の単位で課金する細かさ。
客に不具合な端末を与えて、
カタログ通りの性能を果たしてもいないのに、
購入したとたん、毎月の料金引き落としは
満額docomoの請求額引き落とし続け、
解約したくても
「解約するなら違約金をいただきます」
という姿勢なのです。
私は地元富士宮市の市役所の消費者相談センターに
何ヶ月もこの苦情について相談をしていますが、
末端の職員さんは上級の役員に相談したり、
上記松尾氏に話をして下さっていますが、
こういう消費者被害について特別の権限を持っていないとの
ことで根本的解決に至っていません。
私はこれだけ不良の続く今の機種を高い金を払って使い続けるより、
既に本体料金の支払い済みの前の機種(SH-13C)に戻りたいと
願っていますが、違約金を求められることは
「盗人に追い銭」しているようで悔しいし、
それではただの泣き寝入りだと思うのです。
どなたかこういう苦情について同じ思いをしている人は
他にはいらっしゃいませんでしょうか。
是非団結できるのでしたら、
ご一緒にdocomoに働きかけをしたいとおもっております。
私の電話は自宅が0544-29-6487、
携帯が090-5787-2316です。
自宅にいる時間は平日は概ね午後14時までで、
その後21時ぐらいまでは勤務のため不在です。
また、自宅不在時に自宅電話を15秒以上鳴らすと
上記携帯番号に転送設定にしてあります。
仕事中は電話に出られませんが、
もし同じように不具合で苦しんでいる人が
いらっしゃいましたら、是非ご一緒に行動しませんか?
ではでは。
不具合続出して苦情が出ているようですね。→不具合を知らせるサイト。
私はこの一つ前の機種、SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-09Dを
昨年8月11日に購入したのですが、
購入直後から数々の不具合に遭遇し、
購入5ヶ月を経過した今になっても不具合は一向に解決せず、
ドコモのインフォメーションセンターでも、
docomoショップでも、
果ては消費者相談センターを通してドコモお客様相談センターに
苦情を伝えても、一向に前向きな対応をしてもらえず、
それどころか、
「スマホは不具合があって当然」
(ドコモ東海お客様相談センター課長松尾氏の発言)
という開き直りまで受けてしまい、口論になってしまったほどです。
私が出会った不具合の数々を列挙します。
・Wi-Fi使用時に「ドコモデータバックアップ」が
「パスワード未入力です」というエラーで
バックアップがされない。
・Wi-Fi使用時でなくても、
パスワード設定もちゃんとやっていても、
電源の再起動をすると上記と同じエラーで
バックアップがされなくなる。
・そもそも「端末クリーンアップ無効」に設定しているのに、
突然端末が勝手に再起動する。
(私はSIMにパスワードを設定しているため、
勝手に再起動されると電話の送受信が出来なくなった状態で
私が気がつくまで端末が停止している)
・手動であえて端末再起動をかけても、
直後に端末が勝手に再起動を起こすことが珍しくない。
・時計がシステムレベルで大幅にずれる
(最大4分以上。ちなみに今日も1分以上遅れてる)。
・時計を手動で正しい時間に合わせても、
システムの時計に戻すと即座に
上記の狂った時間に戻る。
・時計がずれる問題にはその前の機種(SH-13C)時代までは
発生していなかったが、この端末に変わってから
頻繁に起きているにも関わらず、
上記松尾氏はドコモとして対応するつもりは無く、
「お客様のご要望の一つとして承らせて頂く」という棚上げ姿勢。
「スマホですので、時計の狂いについて対応はいたしかねます。
時計の狂いでお困りのお客様には端末初期化で対応すると
決めておりますので、それ以上のソフトウェアやハードウェアの
修正などの対応は致しかねます。」との回答。
・Wi-Fi使用時にはspモード系のソフトが軒並み送受信エラーになる。
(アプリケーションパスワードをちゃんと設定していても、
spモードメールが受信できない、
iコンシェルなどの新着情報が届かない。)
・購入後一ヶ月経過した時点で一旦ドコモは
「端末の初期不良ですので新品の端末を
修正ソフトの最新版を施した上で取り替えに応じます」
と対応したが、上記トラブルは全く変わらず常時再現され続けている。
たまたま私の手にした商品の個体不良ではなく、
この機種であることが原因であることの証)
・docomoショップ(静岡県富士宮市)宮北店で私以外の客で同じ機種を持って
同じような不具合を訴える人が最低2人いたとこの店のスタッフが証言している。
確かに私の前の端末(SH-13C)時代にも初期トラブルはありましたが、
購入後二ヶ月後には解決し、以降トラブルを抱えることなく、
そこから今の機種に変えるまでの10ヶ月間、
問題なく前の端末は使い続けられてきました。
私は今の機種(SH-09D)の購入を昨年6月末に決め、
機種変更を8月11日に行うと予約を入れました。
ところがその直後、docomoのホームページから
この端末だけ商品紹介が削除されてしまいました。
ネット情報を見ても、この商品の突然の広告削除に
大きなトラブル発生かと話題がのぼるようになり、
私も心配になり、docomo本体やdocomoショップに
「大きな不具合があるのではないか?
広告を削除した理由は何か?
不具合があるなら購入を取りやめる。」
と再三伝えたものの、
「商品に問題はございません。
ホームページの広告はたまたま手違いで
削除してしまっただけであり、
何か問題があって消したわけではありません。
何も心配せずにご購入下さい。」
という説明しかしてくれませんでした。
半信半疑でしたが、docomoの料金体系が改善されたし、
LTE対応機種でもありましたし、
わざわざこの機種のために64GBのmicroSDXCカードも
購入済みでしたので、昨年8月11日に機種変更しました。
今は本当に怒り心頭です。
docomoは嘘つきだし、不誠実だし、
客の端末の時計が何分狂おうが放置するくせに、
客の通話時間はきっちり0.5秒の単位で課金する細かさ。
客に不具合な端末を与えて、
カタログ通りの性能を果たしてもいないのに、
購入したとたん、毎月の料金引き落としは
満額docomoの請求額引き落とし続け、
解約したくても
「解約するなら違約金をいただきます」
という姿勢なのです。
私は地元富士宮市の市役所の消費者相談センターに
何ヶ月もこの苦情について相談をしていますが、
末端の職員さんは上級の役員に相談したり、
上記松尾氏に話をして下さっていますが、
こういう消費者被害について特別の権限を持っていないとの
ことで根本的解決に至っていません。
私はこれだけ不良の続く今の機種を高い金を払って使い続けるより、
既に本体料金の支払い済みの前の機種(SH-13C)に戻りたいと
願っていますが、違約金を求められることは
「盗人に追い銭」しているようで悔しいし、
それではただの泣き寝入りだと思うのです。
どなたかこういう苦情について同じ思いをしている人は
他にはいらっしゃいませんでしょうか。
是非団結できるのでしたら、
ご一緒にdocomoに働きかけをしたいとおもっております。
私の電話は自宅が0544-29-6487、
携帯が090-5787-2316です。
自宅にいる時間は平日は概ね午後14時までで、
その後21時ぐらいまでは勤務のため不在です。
また、自宅不在時に自宅電話を15秒以上鳴らすと
上記携帯番号に転送設定にしてあります。
仕事中は電話に出られませんが、
もし同じように不具合で苦しんでいる人が
いらっしゃいましたら、是非ご一緒に行動しませんか?
ではでは。
この記事へのコメント
偉そうにドコモショップの人がまた
みたいな
「それは放電してる」とか
難しい言葉並べて
頭にきたので「それって一回目にメーカーに故障で直すとか工場に出すべきでしょう?」って
「また電池が同じ0でも5万はらうんですか?」
「はい」
ですって!普通私信じられなかったのが
コンビニでもバイトしても「すみません」っていってましたが
ドコモのショップの人はすみませんもいえません
お金があったら訴えたい
ネットで調べるとけっこういます
サムスン(じゃないかたも)
スマホ、ドコモのスマホが酷いって。(サポートもないので機種変もできない)
http://do-como.com
ホントに被害者の会で団結したいです・・・
私もドコモに散々、悲惨な目に会いました。
不具合商品を平気で売り渡し、再三に渡り故障、最後は買取し、新機種に変更したが、新機種も即、不具合。怒りと信頼関係どころか、ここからは、がんじがらめの悪徳商法です。私は、弁護士に相談した上、消費者センターへも申し出ました。沢山の消費者被害者が存在が予想されます。消費者は、この悪質化したドコモ商法に気づくべきです。ドコモは、謝罪し、賠償責任をとるべきです。被害に遭われた方は、黙ってないで、報告し続けましょう!!物は売りつけても、信用は、金では、買えません!!時間の問題で、ドコモは、泣く日が来る事でしょう!!
普通に使えるようドコモショップ・サポートセンター(いずれもドコモの会社ではない)富士通とやり取りをしたものの埒が明かず、いよいよ最終手段を講じる準備中。
実態は下記を参照ください・・・
ドコモの顧客流出要因その1-iPhoneがないから?
http://blog.livedoor.jp/az_xin/archives/32255096.html
ドコモの顧客流出要因その2-放置された品質問題
http://blog.livedoor.jp/az_xin/archives/32256030.html
ドコモの顧客流出要因その3-経営マネジメントの欠落
http://blog.livedoor.jp/az_xin/archives/32256106.html
ドコモの顧客流出要因その4-被害顧客が取る最後の手段
http://blog.livedoor.jp/az_xin/archives/32256416.html
またもや起きた顧客無視
http://blog.livedoor.jp/az_xin/archives/33654554.html
カスタマーセンターに電話したときは、リフレッシュ品をもらってまだ二週間以内で交換もできたはずなのにその案内は一切ありませんでした。
因みにその時の私にそんなシステムがあることじたい聞かされていませんでした。
それから二週間をすぎ、どれだけ初めからの故障を訴えてもまた5000円払って直して下さいと胸を張って堂々とある店舗の店長に言われました。
私の来店履歴が見れるらしく、リフレッシュ品をもらいすぐに故障で来店している記録も確認できたにもかかわらず…
「5000円払えないならお引き取り下さい。」とその店長に言われましたww
立派な殿様営業でした。
因みにその店長は半分喧嘩腰(言葉遣いはまともだがDOCOMOが決めている事なので一切こちらは悪くない+少し馬鹿にした話し方)っといった感じの態度が伝わってきました。
口にバッタ詰め込んだろか!(-_-#)
「そんな怖いスマホ使いたくない」と言いましたが、聞き入れてもらえず修理へ出すことに。
そして2ヶ月以上たった今日、直ったとのことでショップへ行くと、「差込口に埃が~」とか「水分が付着~」とか言われ、私のせいにされました。
たった3、4日で埃がたまるか!水分って、気をつけてるに決まってんだろ!
次はいつ火を噴くのかと、怖くて使えません。
何が満足いく接客だよ。むしろ不安しか残ってないです。
http://docomo-the-liar.sblo.jp/
私は高い解約金払って自爆テロしましたけどね。
私も、今までドコモのスマホで何度も何度も故障と交換を繰り返し、今も故障し、代替え機です!
以前使っていた、富士通のものから故障
を繰り返し、1年以内で今まででもう、7回目の交換です!
故障の度に電源がつかず、バックアップと取れない事から、電話帳もメールも、履歴も何回も何回も消されました!!
本当にドコモのスマホにも、店員の対応にも、心底腹が立ちます!
現在は、以前、1年以内に故障し、新品に交換したにも関わらず、8ヶ月でまた故障………。
今回は、契約から1年過ぎていたため、5400円の有料交換になるとのこと。
向こうの不備なのに、正直本当にあり得ないです!
しかも、交換になるので、データは消えるとの事。それは困ると言うと、データ復元サービスを使えと。こちらももちろん有料。結局、こちらに水没、破損などの非はないが、1万円以上支払い、交換になりました。
メーカーや、明らかにドコモの不備なのに、電話帳などを消された挙げ句、こちらがお金を支払わないといけない意味が分かりません!本当にドコモ腹立ちます!
あと、こんなにも同じ思いをしている方が沢山いらっしゃるにも関わらず、今もガラクタ同然のスマホを売り続けている事にも腹立ちます!
スマホの違約金は仕方なく払いましたが、ガラケーの契約に戻すと今までより千円ほど高くなると言われまして(笑)
長年使っても携帯会社はヤクザ会社ですよ
子供が携帯からインターネットに繋げ、親から大金をせしめていたんですから間違いなくヤクザ会社です
料金が払えず援助交際に走る女子高生も大勢いましたよね
ドコモに入って1年足らずですが、ここはインフォメーションセンターが役立たずで呆れますね
ガラケーの不具合時の操作方法ですが、言われたとおりの方法がダメで、ショップで難を逃れたのが早くも2回
しかし3回目の今回は本当に呆れました(長いので省略)
聞いても意味が分からず問いただすと間違えはないと強気ですが、現在はネットと知り合いを頼り解明しているところです
完璧を求める精密機械のところにアルバイトがいるのが、そもそもおかしな話で、携帯会社が世の中からバカにされてるところだと思われます
電話口の女性も社員とは思えないのでアルバイトでしょう
私たちの会社が正しいとか、ビタ一文負けてくれない気質は金融業か北朝鮮の企業のように感じますね
携帯会社で働く人達は、自分たちが恥ずかしくないのか不思議に思います
世の中に恨みのある人達が働いていると思えますね
トヨタや日立、ソニーやジャスコと同じような会社だと考えていると大変なことになりますよ
携帯会社は世の中の噂どおりヤクザ会社で間違いありません
弁護士や司法書士の方々、会社の社長なんかも呆れかえってますからね
裁判で絶対に負ける場合でしか謝罪とかないみたいです
それで修理出しても原因掴めず二度手間になるし修理費のが高くなるから交換しろってさ(5000円)
そんで新しいやつが電波掴めないでやんの。また同じ不具合出そうだから修理がいいと言ったら上のように言われたのに。ドコモの店舗はバイトだらけで、なるべく補償しないように言われてるだけ。ほんと不誠実だし上への報告もしてないんじゃないかな。ドコモショップで大暴れしたいわ いい加減にしろ
後から、ドコモショップの指導ミスが発覚、過失なければ無料修繕可能・無料交換可能でした。ドコモ詐欺商法に怒れて。怒れて、電電公社時代の公務員の悪質組織がまだ残っている。このような株式会社NTTドコモは解体したほうがよいと思います。
2 ドコモショップに2回電話・1回来店(暴言などは一切言ってない常識的)
3 ドコモお客様相談室を紹介されて電話(いきなり悪者扱いされ恫喝怖い)
4 近隣ドコモショップに個人情報ながして電話・来店禁止
5 ドコモショップの間違った指導(修理有料・交換できない)
6 ドコモショップのお詫びもない(修理無料・交換可能だった)
7 発熱低温やけど状態の端末の確認、操作しないで2~3秒触って許容範囲と
8 以後、何回お願いしても正常品の繰り返し
9 ドコモは倫理・道徳・品格なし。解体して日本にはないほうがよい。
10 あまりにもお客様を虫けら扱いする。ひどすぎる。
削除理由はコメント事実ですが、本社ドコモお客様相談室から何をされるかわかりません。約3カ月ドコモ関連機関と戦って参りましたが解決しませんでした。
また、泣き寝入りになってしまいますが、本社ドコモお客様相談室の怖い恫喝で睡眠が出来なくなっており、今後一切ドコモとは関係したくないからです。
お手数をかけて申し訳ありませんが、2件のコメントの削除をお願いします。
その後2回端末購入ドコモショップに来店しましたが、修理受付してくれないし低温やけど状態端末では危険で使用出来ないので転出しました。結局、大損害しました。日本最大手のお客様満足度第一位のNTTドコモがこんな倫理のない対応するとは夢にも思いませんでした。このNTTドコモは解体して出直したほうがよいです。
事実ですが怒れてコメントしてしまいました。
コメントしてから大人として恥ずかしくなりました。
いくらコメントしても元には戻りません。
お手数かけてすいませんが上記5件抹消お願いします。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、本文含めて10件コメントを全部削除お願い申し上げます。 敬 具
しかし、残念ながら「時既に遅し」になってしまいました。個別(孤独)でクレームをつけても、消費者をちっとも守らない消費者庁に苦情を入れても、結局泣き寝入り以外の何もできなかったのが事実です。
私が該当機種を2年縛りを終えて別の機種に交換してからお電話して下さるかたが現れたのですが、もはや使わない端末に私も為す術が無く、そのかたのお力になることも出来ず終い。残念ながら(幸か不幸か)、その後の機種(SH-04F)は格段に使い勝手が良くなりました。
1234さん、本日は何度も携帯に(あるいは私の自宅からの私の携帯に転送で)お電話頂いたようですね。こちらのコメントに書き込みされていることを先ほど確認いたしました。毎日ここをチェックできる時間がほとんど残っていないので、気がつきませんでした。その点はお詫びいたします。
私に本日頂いた電話にしても、私の場合、勤務中や通院などで電話に出られない状況では、携帯(スマホ)は伝言メモ機能(留守録みたいなもの)に切替えておき、後で伝言の内容を聴いてからこちらから掛け直しするので、「伝言メモに録音を残して下さい」というメッセージが流れたはずです。そういう設定にしているはずですし、みなさんそうやって伝言を残して頂いております。
私は本日の場合、午前は2つの病院への定期通院で朝から電話できる状況でなく、午後は市役所や日常の買い出しなどでやっとさきほど時間が取れた状況です。「無言で数分おきに何度も掛かってくる電話」というところで既に不気味(迷惑電話)です。多分、今回ご要望通りに削除しても、同じことの繰り返しで何度も書き込みを再開されることでしょう。ただの徒労に終わるのならしてもエネルギーの無駄遣いですし、「基本的に私への批判だろうが冒涜だろうがその人のコメントを削除しない」という私の主義を曲げることも嫌いです。
ここに宣言する。お前の要求は一切お断りする。そっちが法的手段に出るのなら、どうぞ御勝手に。私は1週間に7日仕事に追われる忙しい身。徒労をすることへの正当な対価の支払いもない礼儀知らずにホイホイやってあげるようなお人好しではない。「他人に仕事を頼む時にはしっかり報酬を払う」のが社会の仕組みだといい加減気付け!
さて、今後一切コメント・メッセージ等の連絡はしません(2016.4.20)は勝手ながら撤回させていただきます。貴殿を怒らせる行為をしてしまったことを深く反省しお詫び申し上げます。貴殿に用事のあるときだけコメントさせていただきたいと存じます。
実は、まことに言いづらいですが、2016.4.25貴殿のコメントには暴言が多数含まれておりますので、撤回をお願いします。被害者同士が争っても何もよいことは生まれませんから、争いはやめましょう。貴殿に対して法的手段を使うことはございません。
つきましては、貴殿のおっしゃるとおり社会人としてのマナーに欠けておりましたので正式にコメント削除をお願いする場合には、手書き便箋縦書きに報酬を添えて、住所・氏名隠さず記載して郵送します。
不愉快な思いをさせてしまいまことに申し訳ございませんでした。謝罪も遅くなりすみませんでした。
貴殿はご存知かと思いますが、名誉棄損罪(民法709・710 刑法230-2・230-2-1)公共性・公益性・真実性 と 表現の自由VS基本的人権がバッティングします。使用出来ないゴミ端末を販売したショップとショップを擁護して客をクレイマーに仕立て上げた相談室が名誉棄損罪・個人情報保護法違反・消費者保護法等多くの法律に違反しています。私がコメントした内容は、名誉棄損罪の要件を全部クリアーしており、大損害をさせられて、提訴する権利があるのは私でした。
機械音痴の私が不良品だと分るぐらいです。DoCoMoショップに何回も通ってますが、直ったの一転ばりです。昨日DoCoMoで同じ現象が発生し、メーカーに送るけど、もしかしたら異常なしで戻ってくるかもといいわれました、高いお金を払ってる挙句にDoCoMo、都合の良いように解釈ですから、やってることが
ヤクザ異常ですね